伊豆大辞典チラシ 伊豆天城情報 伊豆市合併記念式典  伊豆市・台北市交流  全国菊花展  全国植樹祭 国体女子バレー 15年度旧町日記
郷研ボードU 750048 - [郷研トップ] [伊豆市観光協会] [過去ログ] [新着] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

郷研ボードU
*--- も く じ ---*
数年の歯の根の再治療 / 歯を効果的に治療する / Topreplicas.cc / https://www.kopicheap.com/cate... / その効果的な歯石除去能力 / IPR矯正の原理 >
メゾンマルジェラ コピー Tシャ... / クロムハーツブランド フェイクv... / セリーヌ スーパーコピー / エアジョーダン1 偽物 通販 / ロレックスブランド コピー 販売... / ブランドコピー >
無題 / シャネル時計コピー品 / ファッション情報 / MONCLER コピー / コピー ブランド vog.agvol.com/... / アクセサリーパーツ >
エルメスコピー / クロムハーツ スーパーコピー / ルイヴィトンベルトコピー / アクセサリーパーツ /  フランクミュラースーパーコピ... / アクセサリーパーツ >
ブランド コピー vog.agvol.com/... / スーパーコピー時計 / ロレックススーパーコピー / ウブロスーパーコピー / ロングアイランド コピー / 人気セリーヌコピーバッグN級品 >
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
 いつも、郷研ボードをご覧いただきありがとうございます。
皆様のおかげで、書き込みが増え、閲覧数も60万を超えることが出来ました。
心から御礼申し上げます。
 現在書き込みで障害が出ているため、掲示板を新調いたします。
 このボードは、そっくり過去ログとして残しますが、手続き完了まで
書き込みは出来なくなりますことをご容赦ください。
 新しいボードもよろしくお願いいたします。
・・・画像は管理者が許可するまで「しばらくおまちください」のアイコンが表示されます・・・


修善寺駅前自動車教習所  投稿者: かれちち 投稿日:2009/08/25(Tue) 13:07 No.2294

昭和の初め頃と思われますが、修善寺駅前に自動車教習所があったそうです。当時の様子をご存知の方ぜひ教えてください。

駅前区のNさんに貴重な写真をお借りし、同じ位置で撮ろうとしたのですが、建物や樹木が茂っていて同じようには撮れませんでした。

後ろの横瀬山はまったく同じで、珍しい教習車や東海自動車?も見え白い建物には「富士見軒」の看板があります。





Re: 修善寺駅前自動車教習所   管理人 - 2009/08/26(Wed) 07:55 No.2296

moo014.gif  いつも、なつかしい写真をありがとうございます。
 駅前に自動車教習所があったことを、はじめて知りました。
 当時は、どのような方が習われたのでしょうか。




Re: 修善寺駅前自動車教習所   かれちち - 2009/08/26(Wed) 08:27 No.2299

私も一週間前まではまったく知りませんでした。皆さんにお聞きしているのですが当時の様子が
よく分かりません。で、昨日、車繋がりで、瓜生野の小野自動車さんに大正10年製のフォードが
展示されていると聞き早速お話を伺いながら写真を撮らせてもらいました。まだ走行可能だそうです。





Re: 修善寺駅前自動車教習所   管理人 - 2009/08/26(Wed) 12:33 No.2301

moo014.gif  クラシックカーマニアには、たまりませんね。
 私も、機会があったら、お寄りしたいです。





弘法さんの花火大会  投稿者: かれちち 投稿日:2009/08/22(Sat) 17:29 No.2289

昨年から花火の打ち上げ場所が反対側の修禅寺の後ろの寺山に変更になり「とっこの湯公園」付近は
見物のお客さんでいっぱいです。

写真@ 花火大会がはじまる前のライトアップされた「竹林の小径」です。

写真A〜Hなかなかタイミングとピントが合いません。

写真I ラストの名物の「ナイアガラ」はお客さんの後でウロウロ、やっと渡月橋の下流で半分だけですが撮りました。





Re: 弘法さんの花火大会   管理人 - 2009/08/23(Sun) 11:08 No.2293

a018ani.gif  弘法さんの花火は、歴史があって素晴らしいですね。最後のナイヤガラ
もとても素敵です。
 来年は、花火を見に行きたいです。以前写真に挑戦して大失敗している
ので、今度こそはと考えています。





収穫に向け  投稿者: 天城方面隊 投稿日:2009/08/16(Sun) 09:08 No.2279
3_hnya.gif  2003年には梅雨明け記録がなかったようですが、今年はその年を除き、
もっとも遅い梅雨明けの記録となってしまいました。
 米の収穫も、梅雨明け当初は凶作になるのでは、と心配されていましたが、
ここ数日の晴天のおかげで、豊作とまではいかなくとも、何とか期待できそ
うです。今朝の家の前の田んぼの様子です。





Re: 収穫に向け   柿木っ娘 - 2009/08/22(Sat) 19:30 No.2290

 我が家では、19日に稲刈り(背の低いコシヒカリ)をしました。
30年間コシヒカリを作っていて、史上最速の稲刈りと言う事です。
昨晩は、新米を炊いてみました。モチモチしてました。
来月からは、本格的に稲刈りが始まりますね。




Re: 収穫に向け   天城方面隊 - 2009/08/22(Sat) 21:15 No.2291

3_hnya.gif  収穫おつかれさまです。随分早い刈り入れですね。新米、さぞおいしかったことでしょう。
 これから各地で、収穫が始まります。家の前の田んぼも、黄金色で、
収穫秒読みです。五穀豊穣を祈っています。




Re: 収穫に向け   レインボージイジ - 2009/08/23(Sun) 07:52 No.2292

稲刈りですか驚きです、まだ8月ですよね、史上最速ですよ。
田んぼや畑は、おじいちゃん、おばあちゃんにお任せかと思っていました。
柿木っ娘さんも手伝うのですね失礼しました。





秋季弘法大師大祭  投稿者: かれちち 投稿日:2009/08/22(Sat) 13:36 No.2286

8月21日 「おこうぼうさん」と呼ばれる弘法大師にちなんで催されるこの祭りの歴史は古く、
観光客をはじめ近隣からも多くの見物客が集まります。湯ヶ島出身の井上靖の作品「幼き日のこと」に
靖が小学校の一年か二年の時(大正3年7歳湯ヶ島尋常小学校に入学)村の大人に連れられてきて、初めて見る”修善寺の弘法さん”の
賑わいに強烈な印象を受けた様子が書かれています。(伊豆市の図書館にあります。)

偶然撮った修禅寺山門階段前の子供さんはなにを感じたのでしょうか。
(4枚目の写真)





Re: 秋季弘法大師大祭   管理人 - 2009/08/22(Sat) 15:23 No.2288

a018ani.gif  「おこうぼうさん」のお祭りは、歴史がありますね。丁度今年は土肥
の花火の最終日と重なり、我が家では、西から南から花火の音が聞こえ
てきました。(音だけで残念ですが、、、)
 こうした風物詩が終わると、いよいよ秋の訪れですね。





土肥の花火  投稿者: 天城方面隊 投稿日:2009/08/21(Fri) 08:57 No.2283
3_hnya.gif  昨晩、土肥の花火を見てきました。
 花火の写真は苦手なため、見事なところをお見せできずに、すみません。
 今日までと言うことですので、皆様もご都合よろしい方は是非土肥海岸に
お越し下さい。圧巻です。





Re: 土肥の花火   かれちち - 2009/08/22(Sat) 07:01 No.2284

花火の写真難しいですね。でも土肥の花火はスケールがありその迫力の雰囲気は十分伝わりました。
残念ながら今年も行けませんでした。(ー_ー)!!




Re: 土肥の花火   潮騒親父 - 2009/08/22(Sat) 12:14 No.2285

見に来ていたんですね。何とか4日間事故無く開催が出来ました。
昨日は少し東の風が強かったので今日は朝6時から花火のカス拾いです。いよいよ24日は土肥の海じまいです。少し風がヒンヤリとしたり秋が近いようです。




Re: 土肥の花火   天城方面隊 - 2009/08/22(Sat) 15:13 No.2287

3_hnya.gif  花火を楽しんだのか、仲間との酒を楽しんだのか、何だか分からない
写真になってしまいました。
 でも、リクエストに答えた花火や最後のナイヤガラは、さすがでした。
 後片付けも大変なんですね。あっという間の夏だったような気がしますが、来年も是非花火を見に来たいです。





横瀬地蔵尊祭典  投稿者: かれちち 投稿日:2009/08/19(Wed) 16:43 No.2281

8月19日 渋滞の国道を修善寺橋に向っていたら祭典の大行灯(あんどん)に珍しい写真がいろいろあり
「修善寺ダイハツ」さんと「大伊豆産業」さんに了解を得て写真を撮らせてもらいました。
狩野川台風で流失した修善寺橋が昭和35年に完成しそのお祝いの喜びいっぱいの横瀬の皆さんの様子です。

修善寺橋の横瀬西側にある小山を「月見ヶ丘」といい、源頼家が修善寺で幽閉された折り、この丘に登り
身の不運を嘆き月見をしたといわれている。
この小山の中腹に、頭に石をのせた地蔵があり、笠冠地蔵といったが、今は移され、愛童将軍地蔵として
橋のたもとに祀られている。高さ2メートル近い大きさの地蔵像です。
傍には正ちゃん帽に赤エプロンの可愛らしい6体の童地蔵がいらっしゃいます。
祭典は8月23日に行われます。





Re: 横瀬地蔵尊祭典   管理人 - 2009/08/20(Thu) 08:22 No.2282

a017ani.gif  当時の様子が、よくわかります。台風によって東西が寸断されていたわけですから、
橋の完成を待たれた人たちの喜びも、一気に高まったと言うことでしょうね。
 月見が丘の由来も、以前聞いたことがありますが、歴史が物語っている観光資源で
もあったということが、良くわかりました。
 貴重な写真をありがとうございます。





[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -