伊豆天城情報 伊豆市合併記念式典  伊豆市・台北市交流  全国菊花展  全国植樹祭 国体女子バレー 15年度旧町日記
郷研ボードT 503498 - [郷研トップ] [郷研ボードU] [市観光協会] [過去ログ(郷研ボード)] [過去ログ(せっかく掲示板)] [過去ログ(シルクロード)] [ワード検索]

郷研ボードT

 旧ボードは、移動しました。ここです。なお、
 郷研ボードUへ、これからも書き込みをいただけますよう、よろしくお願いいたします。

「黒田清輝」と大仁橋  投稿者: かれちち 投稿日:2005/12/13(Tue) 16:13 No.951

「黒田清輝日記」明治35年(1902)1月2日(修善寺温泉より帰途の様子を抜粋)

十二時前にがたくり(馬車)に乗って立つ 帰りは下り路だから十二時半頃に大仁の停車場に着く 大仁と修善寺間に危嶮な場所が二ヶ處有る
 一は横瀬の森の横手の坂路と一は水晶山の下の橋だ この二ヶ處では度々馬車を覆すと云ふ事だ 橋の方は最もあぶない 〜略〜

大仁橋は明治13年(1880)最初の橋が架けられ、大正4年(1915)横河橋梁製作所東京工場の製作で完成(写真A参照)
狩野川台風後川幅が広がり現在の形になる。その後歩道橋が出来た。
新しい大仁橋はどういう形になるのでしょうか。





Re: 「黒田清輝」と大仁橋   管理人 - 2005/12/13(Tue) 16:53 No.952   HomePage

a053ani.gif  狩野川台風を知っている橋も、千歳橋だけになります。
 大仁橋が、こんな姿になりながらも、当時南北の交通の要所だった
わけで、地域の希望を乗せた新しい橋の完成が待たれるところです。



「黒田清輝」と修善寺  投稿者: かれちち 投稿日:2005/12/11(Sun) 16:12 No.949

近代日本洋画の父と謳われる黒田清輝(くろだせいき 1866−1924)の代表作のひとつ
「湖畔」は、教科書や1967年切手にもなり、今もなお多くの人々に親しまれています。

「黒田清輝日記」の1901.12.30〜1902.01.02(明治34年〜明治35年)の伊豆旅行記に修善寺温泉に宿泊した様子が書かれています。

12月30日 新橋停車場から五人で出発、いろいろあって国府津で一泊(5人の名前や面白い話もありますが長くなるので省略)。

12月31日〜省略〜三島で乗り換えて大仁にて下車 時に一時也
大仁より修善寺まで一里八丁の道はがたくり馬車にて走る
二時浅羽といふ宿屋に着き入口の向ツて左手の古き二階に陣取る〜略。

1月1日〜略〜雑煮を二杯平げ範頼の墓を観に行き川に沿ふて下り修善寺ホテル前の橋を渡り一と廻りしてかえる〜略

1月2日〜略〜修善寺にハ牛乳も牛肉も亦シガールも(売)つているから不便は無い
又箱根其他の流行場のやうに悪ずれに為って居ないから席料其他も程のいい所にて吾々の程度に適当なり(運賃や宿泊料、心づけなども詳しく書かれている)〜略

〜略〜大仁に着き〜汽車の出るまでに半時間あるから停車場前の
「中清」といふ茶見世に立寄り茶漬を食ふ 十六銭なり 酒も命じて
長尾兄弟と飲む 十八銭なり 茶代五銭置く〜略。

黒田は十二歳の時に母に連れられて修善寺にやって来て、大仁に饅頭を買いに行った時は橋は無く渡し船だったことや、今回三十六歳に来た感想など面白かったが、文章や変換できない漢字もあり、本文や敬称を略してすみません。

完成は
大仁橋 明治13年(1880年)
狩野橋 明治17年(1884年)
遠藤橋 明治19年(1886年)
修善寺橋大正の終わり頃(すみませんどなたか教えてください。)
大仁駅 明治32年(1899年)
修善寺駅大正13年(1924年)

@ 1967年発行の切手 {湖畔}
A 大正初期の大仁駅前 待合茶屋「中清」
  「中清」はこの後 鉄道が修善寺まで延長開通に伴い現在の修善寺駅前に移転する。
B 現在の修善寺駅前「中清」





Re: 「黒田清輝」と修善寺   管理人 - 2005/12/11(Sun) 18:18 No.950   HomePage

a017ani.gif  貴重な情報をありがとうございます。「浅羽」というのは、あさば旅館
でしょうか。「中清」は、終着駅に店を出そうというポリシーでしょうね。
 天城地区の橋なら、たいていは調べがつくのですが、修善寺橋の起源は
機会を見て調べます。


青色灯わんわんパト  投稿者: 天城方面隊 投稿日:2005/12/10(Sat) 10:16 No.948   HomePage
a017ani.gif  全国的に、小学生を狙った凶悪犯罪が続く中、伊豆市でもわんわん
防犯隊のパトロールが様々な形で行われています。
 この車は、以前かれちちさんからもご紹介のあった、公用車です。
民間の皆さんにもご協力いただき、定期的に青色燈をまわしたパトロ
ールを行っています。



情報を下さい  投稿者: 若桜木虔 投稿日:2005/12/09(Fri) 12:40 No.942

 伊豆市と伊豆の国市で、吊るし雛を大々的にやる場所の情報をください。
 先日、久しぶりに反射炉脇の蔵屋鳴沢さんに行ってきましたが、蔵屋鳴沢さんでも大々的にやるそうです。パンフレットを貰ってきました。
 ところで、あと10日ほどで新作『中伊豆・黄金崎 紅葉狩りの殺人』が発売になります。今度の舞台は黄金崎と、吉奈温泉の芳泉荘さんです。で、死体発見役が例によって新井旅館の森桂子女将です。




Re: 情報を下さい   管理人 - 2005/12/09(Fri) 17:13 No.943   HomePage

a017ani.gif  今年3月上旬、修禅寺で女将のもちより雛展が行われました。今年の
予定は、まだ確認していません。
 伊豆の国市でも、旅館組合の中で、つるし雛をやっていたようですが、
確認します。




Re: 情報を下さい   お役に立てますか - 2005/12/10(Sat) 01:41 No.946

毎年12月下旬から旧大仁町の洋ランパークにて婦人部の方々のつるし雛が披露されております、伊豆稲取にて本格的に習ってきて各地に広めた方達の作品ですので見ごたえがあると思います、よろしければHPにて確認してください。
http://www.yoran.co.jp/




Re: 情報を下さい   若桜木虔 - 2005/12/10(Sat) 09:08 No.947

 ありがとうございます。洋蘭パークは行ったことがないので、今度、自転車を走らせて行ってみます。堂ヶ島の洋蘭センターのほうは何度か行っているんですが、つい田京のほうは素通りしてしまって。
 田京には父の従兄弟が住んでいます。韮山から修善寺の間は親戚だらけですが、あんまり近い親戚はいません。


12月9日の富士山  投稿者: かれちち 投稿日:2005/12/09(Fri) 17:25 No.944

今朝12月9日の大仁からの富士山です。

雪が少なくなってしまいました。





Re: 12月9日の富士山   管理人 - 2005/12/09(Fri) 17:51 No.945   HomePage

a017ani.gif  ここ数日晴天が続きましたので、昨年のような富士の姿になって
しまいました。
 やはり、富士山には雪がほしいですね。


マンホールの蓋  投稿者: かれちち 投稿日:2005/12/08(Thu) 21:43 No.940

先日たまたま見たブログです。

「伊豆旅行」
伊豆のマンホールの蓋って見ました?
何気に、かっこいいんだよ!
あー各地で撮っとくんだった。
妻良まできて気づいたよ。
(添付写真 無形文化財妻良の盆踊のマンホールの蓋)

ブログを見た人のコメント
◎あ〜〜奈良のマンホールもこんな感じです。
 鹿さんとかがデザインされてるんですよ。
◎やっぱ観光名所って、こういう細部にもこだわるんだよね。

ちなみに伊豆市近辺では
三島市・三島桜 熱海市・温泉マーク 伊東市・つり橋と灯台 下田市・黒船 
沼津市戸田・菜の花と富士山 等々

写真1、旧中伊豆町 2、3、旧修善寺町 4、旧天城湯ヶ島町 5、伊豆市

他のホームページにもマンホールの蓋書き込みがいくつもあり、伊豆の踊子の学生さんの表情が純情そうとか好評でした。





Re: マンホールの蓋   管理人 - 2005/12/08(Thu) 21:56 No.941   HomePage

3_hnya.gif  旧天城で使っていた踊子のマンホールが、随分久しぶりのような
気がします。
 この蓋を提案した先輩も、当時かなりの熱意でしたが、今はどん
な思いでいるのでしょうか。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]
投稿画像の表示サイズを変更できます


*---も く じ ---*
掲示板を新調しました / 土肥からの富士山 / 新春富士 / イノシシの人形 / めでたい年に / 謹賀新年 >
除夜の鐘 / 12月29日の富士山 / 堂ヶ島のトンボロ / 仮設道完成 / 駿河湾と富士 / また爆弾低気圧? >
ハッピークリスマス / まだちょっと / 続:イルミネーション / イルミネーション / 県道拡幅工事2 / 夕陽の美 >
大仁橋橋梁工事 / 我が家の水仙 / もういくつねると・・・ / 東京の夕陽 / 修善寺温泉と伊豆の長八 / 狩野川東線の拡幅 >
大仁橋 / ほのぼのサロン / ナンバープレートが? / 伊豆再発見の旅3 / イロハカエデ / 市民健康マラソン >
伊豆再発見の旅2 / モニターツアー / 伊豆再発見の旅 / 狩野川の紅葉 / 平成19年正月開運招福クジ 伊豆... / 文章中の画像 >
幼いもみじ林 / ずねゃあじゃ天城2 / ずねゃあじゃ天城 / さわやかウォーキング / 自然公園のもみじ / 里山紅葉情報3 >
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -