伊豆天城情報 伊豆市合併記念式典  伊豆市・台北市交流  全国菊花展  全国植樹祭 国体女子バレー 15年度旧町日記
郷研ボードT 502595 - [郷研トップ] [郷研ボードU] [市観光協会] [過去ログ(郷研ボード)] [過去ログ(せっかく掲示板)] [過去ログ(シルクロード)] [ワード検索]

郷研ボードT

 旧ボードは、移動しました。ここです。なお、
 郷研ボードUへ、これからも書き込みをいただけますよう、よろしくお願いいたします。

本立野トンネル  投稿者: かれちち 投稿日:2005/11/21(Mon) 09:17 No.916

伊豆市修善寺から大平にかけて、1031mの「本立野トンネル」は飛島建設により工事が進められていて、11月1日現在694m、来年2月ごろに貫通予定です。

工事の様子は下記ホームページで、写真や図解で詳しく紹介されています。
http://www.hondachino.com/

掘り出された土は10トンダンプにより、大平の「建設発生土受け入れ地」にすでに17000台ぐらい運ばれたそうです。
この土は「伊豆縦貫自動車道」の一環をなす「天城北道路(修善寺〜矢熊)」の建設に使われるようです。

5枚目の写真は修善寺側の完成予想図です。
トンネルのすぐ上を横切っているのは、no.819で紹介した、不越坂(こいじざか、こえじざか、
こえじがさか)のようですね。

(訂正)
見える道は市道でした。
不越坂はすぐ上ですが、木々で見えません。





Re: 本立野トンネル   管理人 - 2005/11/21(Mon) 16:24 No.917   HomePage

moo013.gif  毎日、日向を通っていますが、そういえばトンネルの残土が多くなっていますね。
 だいぶ掘り進んだ証です。


里山の紅葉  投稿者: 天城方面隊 投稿日:2005/11/19(Sat) 11:07 No.914   HomePage
momiji01.gif  天城地方の里山も、色づきまじめました。
矢熊〜雲金間(修善寺天城湯ヶ島線)の紅葉です。





Re: 里山の紅葉   天城方面隊 - 2005/11/19(Sat) 11:08 No.915   HomePage

momiji01.gif  ちなみに、河口湖周辺の紅葉です。
(今月13日撮影)



公園の手品師  投稿者: かれちち 投稿日:2005/11/19(Sat) 09:18 No.912

”鳩がとび立つ 公園の 銀杏(いちょう)は手品師 老いたピエロ”

お寒くなりました。フランク永井の唄「公園の手品師」の歌詞に”秋がゆくんだ 冬が来る”
とありますが、狩野川記念公園のイチョウ(銀杏)の黄葉がはじまりました。
まだちょっと早いですが11月18日の様子です。





Re: 公園の手品師   管理人 - 2005/11/19(Sat) 10:57 No.913   HomePage

momiji01.gif  銀杏の黄葉も良いですね。後の掃除が大変ですが。
当分の間楽しめますね。


修禅寺の紅葉  投稿者: かれちち 投稿日:2005/11/18(Fri) 07:54 No.910

11月17日の「修禅寺」です。

まだ工事中ですが、屋根の覆いがはずされ、境内のモミジガ色づきはじめました。





Re: 修禅寺の紅葉   管理人 - 2005/11/19(Sat) 07:34 No.911   HomePage

momiji01.gif  山腹から平地に、いよいよ紅葉シーズン到来ですね。
リニューアルオープンが楽しみです。


中里の塞の神(八幡)  投稿者: かれちち 投稿日:2005/11/17(Thu) 08:55 No.908

「大見の史跡めぐり」 昭和60年初版発行 平成6年第二版発行
           編集中伊豆町文化財保護審議会
           発行中伊豆町教育委員会

この塞の神は、丸彫単座の石像であぐらをかいている。
これは大変珍しい姿で他には無いといわれる。
民俗学者折口信夫は著書のなかで次のように紹介している。

「八幡のサイノカミ」といえば、行儀が悪く醜いことの代名詞のようにいわれている。
しかし、よく見ると大変ユーモラスで、あたたかい感じのするサイノカミである、と。

昔、通行人たちがこのサイノカミを見て悪口を言って行く。これを気にした里人は、その像を近くのやぶの中に捨てた。しかし、その後、近所に悪いことが続いたため、像を元の所に祀ると、不思議に悪いこともなくなり、みんな明るい日々にもどったという。また、このサイノカミは、いろいろな御宿願をかなえてくれ、特に安産の守り神として近郷に有名である。毎年8月の吉日を選んで、夕方から老婆たちが祭典を行い、子どもたちも大勢集まり大変賑やかである。

(写真は平成17年11月16日に撮りました。)





Re: 中里の塞の神(八幡)   管理人 - 2005/11/17(Thu) 13:07 No.909   HomePage

moo015.gif  柳瀬の帰りに撮られたのですね。
確かに、貴重なサイの神です。矢熊のは、字しか書いてなかったような
記憶ですが、まだ確認できていません。


柳瀬の塞の神  投稿者: かれちち 投稿日:2005/11/16(Wed) 12:51 No.906

伊豆市柳瀬の塞の神は、帳面でなく巻物を広げています。

以前はまったく気にとめなかった道端の石像ですが、それぞれに表情やいわれがあり
面白いですね。(11月16日撮影)





Re: 柳瀬の塞の神   管理人 - 2005/11/16(Wed) 13:07 No.907   HomePage

moo015.gif  塞の神にもいろいろあるんですね。
矢熊のは、地面に埋まったままだと記憶していますが、
近々確かめてみます。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]
投稿画像の表示サイズを変更できます


*---も く じ ---*
掲示板を新調しました / 土肥からの富士山 / 新春富士 / イノシシの人形 / めでたい年に / 謹賀新年 >
除夜の鐘 / 12月29日の富士山 / 堂ヶ島のトンボロ / 仮設道完成 / 駿河湾と富士 / また爆弾低気圧? >
ハッピークリスマス / まだちょっと / 続:イルミネーション / イルミネーション / 県道拡幅工事2 / 夕陽の美 >
大仁橋橋梁工事 / 我が家の水仙 / もういくつねると・・・ / 東京の夕陽 / 修善寺温泉と伊豆の長八 / 狩野川東線の拡幅 >
大仁橋 / ほのぼのサロン / ナンバープレートが? / 伊豆再発見の旅3 / イロハカエデ / 市民健康マラソン >
伊豆再発見の旅2 / モニターツアー / 伊豆再発見の旅 / 狩野川の紅葉 / 平成19年正月開運招福クジ 伊豆... / 文章中の画像 >
幼いもみじ林 / ずねゃあじゃ天城2 / ずねゃあじゃ天城 / さわやかウォーキング / 自然公園のもみじ / 里山紅葉情報3 >
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -