伊豆大辞典チラシ 伊豆天城情報 伊豆市合併記念式典  伊豆市・台北市交流  全国菊花展  全国植樹祭 国体女子バレー 15年度旧町日記
郷研ボードU 743447 - [郷研トップ] [伊豆市観光協会] [過去ログ] [新着] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

郷研ボードU
*--- も く じ ---*
数年の歯の根の再治療 / 歯を効果的に治療する / Topreplicas.cc / https://www.kopicheap.com/cate... / その効果的な歯石除去能力 / IPR矯正の原理 >
メゾンマルジェラ コピー Tシャ... / クロムハーツブランド フェイクv... / セリーヌ スーパーコピー / エアジョーダン1 偽物 通販 / ロレックスブランド コピー 販売... / ブランドコピー >
無題 / シャネル時計コピー品 / ファッション情報 / MONCLER コピー / コピー ブランド vog.agvol.com/... / アクセサリーパーツ >
エルメスコピー / クロムハーツ スーパーコピー / ルイヴィトンベルトコピー / アクセサリーパーツ /  フランクミュラースーパーコピ... / アクセサリーパーツ >
ブランド コピー vog.agvol.com/... / スーパーコピー時計 / ロレックススーパーコピー / ウブロスーパーコピー / ロングアイランド コピー / 人気セリーヌコピーバッグN級品 >
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
 いつも、郷研ボードをご覧いただきありがとうございます。
皆様のおかげで、書き込みが増え、閲覧数も60万を超えることが出来ました。
心から御礼申し上げます。
 現在書き込みで障害が出ているため、掲示板を新調いたします。
 このボードは、そっくり過去ログとして残しますが、手続き完了まで
書き込みは出来なくなりますことをご容赦ください。
 新しいボードもよろしくお願いいたします。
・・・画像は管理者が許可するまで「しばらくおまちください」のアイコンが表示されます・・・


川端龍子の筆塚  投稿者: かれちち 投稿日:2008/10/30(Thu) 17:28 No.1475

修禅寺の裏山の墓地の、石碑の案内標識に従って墓道を進むと川端家(川端系之墓)と筆塚、
隣に異母弟で俳人川端茅舎の墓と句碑があります。(先日撮らせてもらいました。)

詳細はお孫さんの森谷香取さんの文をご覧ください。(下記アドレスをクリック)

 http://www.ne.jp/asahi/inlet/jomonjin/bousha2.html





Re: 川端茅舎の句碑   かれちち - 2008/10/30(Thu) 17:40 No.1476

この句碑は昭和32年川端茅舎十七回忌に川端龍子が建立したそうです。

 ひろびろと露曼陀羅の芭蕉かな  茅舎


下記のアドレスをクリックしてください。
 http://www.ne.jp/asahi/inlet/jomonjin/bousha01.html





Re: 川端龍子の筆塚   管理人 - 2008/10/30(Thu) 20:14 No.1477

moo011.gif  俳人として一世を風靡した川端茅舎の墓が、修禅寺の裏山の墓地にある
ことは、伊豆市にとってこれ以上ない文化資源ですね。
 句碑や筆塚も、当時、茅舎を愛してやまない人々が建てたことでしょうね。
 





川端龍子と旭滝  投稿者: かれちち 投稿日:2008/10/29(Wed) 17:15 No.1472

@の写真とは構図は全然違いますが、伊豆市修善寺郷土資料館に「川端龍子」が旭滝を描いた
”滝”という作品が展示されています。

数多くの傑作がある川端龍子は修善寺を第二の故郷として、昭和19年に別荘「青々居」を構え
修禅寺を菩提寺とし、修善寺宝物殿の龍の天井画をはじめ各所に作品が残り、別荘の「青々居」も
現在も美しく維持され、川端家の墓所と川端龍子の筆塚もしっかり守られています。

東京都大田区立「龍子記念館」には、「寝釈迦」「龍子垣」狩野川台風で被害を受けた伊豆半島がテーマの
全長28mの大作「逆説・生々流転」等々が所蔵、展示されています。

先日別荘「青々居」の道路側をチョコッと撮らせてもらったのですが敷地内は立ち入り禁止です。(A〜C)





Re: 川端龍子と旭滝   管理人 - 2008/10/29(Wed) 17:46 No.1473

a053ani.gif  天城にどっぷりつかっていると、滝といえば浄連の滝しか浮かんでこなかったのですが、
旭滝は本当に由緒ある滝と言うことがわかりました。
 この方の別荘、立ち入り禁止だそうですが、私もちょこっと見せてもらいたいですね。





公余探勝図巻大平瀑布  投稿者: かれちち 投稿日:2008/10/27(Mon) 15:35 No.1469

江戸時代 寛政5年(1793年)老中松平定信の三浦半島、伊豆半島視察に同行した
家臣で絵師の「谷文晁」が旅の途中の風景を描きとどめた80図の風景画「公余探勝図巻」に
下田港、石廊崎などのほかに、「大平瀑布」と題した旭滝や「狩野川水源」の題の絵には
天城山、狩野川、湯ヶ島村の字が書いてあります。
だいぶ様子が違いますのでよくわかりません。
原画は東京国立博物館にあるようで、そのホームページで見ることができます。





Re: 公余探勝図巻大平瀑布   管理人 - 2008/10/27(Mon) 20:49 No.1470

a053ani.gif  貴重な情報をありがとうございます。
 タイトルだけでも、わくわくしそうな滝ですね。




Re: 公余探勝図巻大平瀑布   潮騒親父 - 2008/10/28(Tue) 00:43 No.1471

やはり旭滝はすばらしいですね。尺八でも勉強してみたくなります。





菊花まつり  投稿者: レインボージイジ 投稿日:2008/10/25(Sat) 20:01 No.1462
a057ani.gif 修善寺虹の郷で菊花まつりが始まりました。
10月25日〜11月10日までです。
初日の25日から満開の花が沢山咲いていて綺麗でした。





Re: 菊花まつり   管理人 - 2008/10/26(Sun) 11:14 No.1464

moo015.gif  ハンギングバスケットと菊花まつり、秋の虹の郷は、花でいっぱいのことでしょうね。
 なかなか行けませんが、菊が見事なうちに行くようにします。




Re: 菊花まつり   かれちち - 2008/10/26(Sun) 18:20 No.1467

レインボージイジさんのご紹介があったので早速虹の郷に行ってきました。
「修善寺菊花展(競技花)」は10月30日からとのことで、まだ搬入されていませんでしたが、
色鮮やかな菊花は周りの景色と溶けあって十分楽しめました。





Re: 菊花まつり   管理人 - 2008/10/27(Mon) 09:46 No.1468

moo015.gif  かれちちさん、おつかれさまでした。
 こちらは、あれこれと野暮用ばかりで、まだ修善寺虹の郷に行っていません。
 昨日の強風の影響がないか、心配するぐらいしか出来ませんが、折を見て行
くようにします。





戸田にて  投稿者: 天城方面隊 投稿日:2008/10/26(Sun) 12:39 No.1466
3_hnya.gif  10月25・26日の両日、ある同窓会で戸田に一泊しました。
 日曜日が市長選挙の投票日、ということであちらこちらに、選挙用ポスター掲示場があり、
たまたま東大マラソンが行われる日でもあり、早朝ウオーキング中、選手の応援をすること
が出来ました。
 料理は美味しく、海が見える部屋で宿泊でき、翌日は思いがけないイベントがあり、
随分得した気分で帰ってきました。
(10月26日午前7時10分ごろ、戸田で撮影。携帯画像ですみません。)
天城方面隊ウエブアルバムへ






火の見櫓  投稿者: かれちち 投稿日:2008/10/25(Sat) 13:14 No.1459

修善寺駅を出て突き当りの上に見える「火の見櫓」

その下にある石碑に書かれている文面や、当時を知る皆さんのお話によると、北狩野村消防団第二分団が
昭和30年4月継母映画上映と同年9月修禅寺物語上映に依る収益金と寄付金に依り之を建設
したそうです。(昭和30年6月建設、昭和33年9月増設)
湯ヶ島方面には東海バス、大見方面には伊豆箱根バスの臨時が出て立ち見もでる大入り満員だったそうです。

尚、昭和33年9月26日 狩野川台風来襲
  昭和34年4月10日 修善寺町と北狩野村が合併しました。





Re: 火の見櫓   管理人 - 2008/10/25(Sat) 13:34 No.1460

sheep1.gif  矢熊にも火の見櫓がつい4年前までありました。(過去ログno.205参照)地域の
シンボルがなくなって、寂しい気持ちでしたが、しっかり駅前にあったのですね。
 櫓に登って火事を告げる「スリバン」も、サイレンがとってかわられ、一時代が
過ぎ去った気持ちです。
 かれちちさんの写真で、なつかしい時代がよみがえりました。




Re: 火の見櫓   かれちち - 2008/10/25(Sat) 20:26 No.1463

昭和30年公開の岡本綺堂原作「修禅寺物語」イーストマンカラーで当時としては華やかな
作品だったようですが、キャスト(役名)は

源頼家 高橋貞二
夜叉王 坂東蓑助
桂   淡島千景
楓   岸恵子

その他 東野英治郎 加東大介 草笛光子 柳永二郎 桜むつ子など懐かしい顔ぶれですが
皆さんあまりご存じないでしょうね。




Re: 火の見櫓   管理人 - 2008/10/26(Sun) 11:17 No.1465

moo015.gif  幾人かはわかりますが、水戸黄門様以外は、だんだん記憶が薄れてきています。
 これだけのキャストをそろえた作品は、当時かなりの評判だったことでしょうね。





[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -